夜勤明けの足のむくみ解消情報サイト
夜勤明けの足のむくみ解消情報サイト

  メール講座

押してさすってカモシカの足に足のむくみ解消メルマガ

  • アンテロープ・ケア・レッスンとは
  • プロフィール
  • お客様の声
  • むくみ解消のツボ

アロマテラピーの祖はヒポクラテスだった!

 2015年7月25日 足のむくみ解消メルマガ
ダウンロード (12)

アロマテラピーを医学へと導いたのが ギリシャの医師、ヒポクラスでした 当初は儀式に使われていました それは、四大文明の発祥の地で、 死者を送る際の儀式に香りが使われたことが 記録に残っています また芳香の煙は人と神をつな …

続きを読む

果物、野菜、どっちなの?スイカ

 2015年7月24日 むくみ解消の野菜・お茶
watermelon-847172__180

うだるように暑い日には スイカをおすすめします 成分の95%が水分 アイスクリームよりもスイカを すすめる理由は 体内の水分のバランスをとるのに 大いに役立つからです       ○体内の塩 …

続きを読む

坐りっぱなしの方こそアンテロープケア

 2015年7月23日 お客様の声

普段はヨガもされ、セルフケアにも 意識のある女性です。 むくみを解消するリンパドレナージュの サロンを利用したり、サロンで自分で できるケアの方法も学んでいますし 弾性ストッキングも愛用されています   === …

続きを読む

集中力が低下していませんか?

 2015年7月22日 足のむくみ解消メルマガ
IMG_20150719_213109[1]

疲れやすい、集中力が低下 こんな時にはどうしますか。 外は暑い、室内は寒い、身体が だるい時はビタミンB群を とることです たとえば、ビタミンB1 ご飯やパン、砂糖などの糖質が 分解されエネルギーとなるには ビタミンB1 …

続きを読む

すぐに補給しないとたいへん○○○○

 2015年7月20日 足のむくみ解消メルマガ
peppers-154377__180

ビタミンCはストレスがつづくと 大量に消費されます がんばり過ぎた、無理している、 不規則が続いた等という場合は ビタミンCの補給が必要ですね   ストレスとは何かといえば、 「時間に追われている」 「人間関係 …

続きを読む

エンジンがかからず調子が出ない方いませんか?

 2015年7月19日 効果的な押し方、押すツボ
DSC01980小脳

調子が出ない方におススメのツボ 『小脳』です   小脳は、自律神経を調節する機能が 密集しています 身体の生命維持に最も大切な部分 小脳には大脳から送られてくる 命令を細かく調整し、全身に 命令を送る働きをして …

続きを読む

夏だから足を出したい!

 2015年7月18日 セルフケアを効果的にする
IMG_20150718_122306[1]

ずっと足のむくみに悩んでいました 夏だし、足を出したいと思っています 脚線美になれるセルフケアが学びたい と個別相談に来てくださったお客様 ===== 申込みのきっかけは ===== いつもfacebookをみていました …

続きを読む

あなたは朝派、それとも夜派?

 2015年7月18日 足のむくみ解消メルマガ
running-573762__180

筋肉を鍛えるならスポーツ 日本人が好きなジョギングも お薦めします あなたは朝派、それとも夜派?     ではなぜ筋肉を鍛えることが必要なのか ○筋肉を鍛えれば脂肪をエネルギーとして 消費することがで …

続きを読む

血行をうながす一手○○を押すことです

 2015年7月16日 効果的な押し方、押すツボ
DSC01995-2fa心臓

血行を促す足ツボは 心臓です 心臓の反射区を押すことは 血行を促す一手となります 実は私も暑い夏に夏バテしそうな時 よくこのツボを押して血行を 促していました     なぜ、心臓のツボを押すと血行が …

続きを読む

まさか一日中○○○で過ごしていませんか

 2015年7月15日 足のむくみ解消メルマガ
そ頸部に手を当てて円を描くようにマッサージします。

足首がパンパン、ひざが曲げにくい というお悩みの女性。一日中同じ 姿勢で過ごしていませんか   同じ姿勢で過ごしていませんか。 これでは身体が固定され、循環が うまく流れません。 足だけではなく上半身の動きが …

続きを読む
«PREV 1 … 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 NEXT»

メルマガ

押してさすってカモシカの足に足のむくみ解消メルマガ

Facebook

Motoko Takashima



足のむくみ解消

最近の投稿

  • 足だって保湿してほしいんです 足だって保湿してほしいんです
  • 足のお手入れしていますか、こまめに洗ってくださいね 足のお手入れしていますか、こまめに洗ってくださいね
  • 緊急反応でホルモンが増加!たいへーん part4 緊急反応でホルモンが増加!たいへーん part4
  • 緊急事態ととらえると体がびっくりポン part3 緊急事態ととらえると体がびっくりポン part3
  • 情報伝達リレーとは、本能的に嗅ぎわけるセンサーのお陰  part2 情報伝達リレーとは、本能的に嗅ぎわけるセンサーのお陰  part2

よく読まれている記事

  • 警告!その気配りは○○です 1 view
  • アドレナリンってどこから出ているかご存知ですか 1 view

カテゴリー

  • お客様の声
  • さすって流す方法
  • むくみ解消の精油
  • むくみ解消の野菜・お茶
  • セルフケアを効果的にする
  • 効果的な押し方、押すツボ
  • 足のお手入れ法
  • 足のむくみ解消メルマガ

タグクラウド

お腹 こり ふくらはぎ むくみ むくみとアロマ むくみ解消 アキレス腱 アロマ アンテローケア アンテロープケア オレンジ カモシカ足 ケア サイプレス シダ―ウッド ジュニパ ストレス ストレッチ タッチ トウモロコシ ペパーミント ホルモン メルマガ レモン レモングラス ローズマリー 免疫力 冷え 冷え症 冷房 心臓 抗ストレス 指 流す 皮虜を柔らかくする 絹の靴下 老廃物 腎臓 足 足のケア 足の筋 足ツボ 靴選び 風邪 鼻水

サイト内検索

  • ホーム
  • アンテロープ・ケア・レッスンとは
  • プロフィール
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
©夜勤明けの足のむくみ解消情報サイト All Rights Reserved.